
  
  
  
  
    
    日本の歩みと共にある霧島市の歴史を自分の目で見て感じてみてはいかがでしょうか。
	当館周辺の観光スポットをご案内します。
   
  
  
  	
	拡大・縮小は、「+」「ー」のメモリで可能です。地図をドラッグすることも出来ます。
	
	
   
  
  
  	
	
  	
		韓国岳(からくにだけ) 
		
		
			
			
				韓国岳(からくにだけ) は九州南部に連なる霧島山の最高峰です。
				山頂から見る感動的な御来光を目当てに年末から元旦にかけての御来光登山は多くの人で賑わっています。
				
					
					| 住所 | 
					〒899-6603 鹿児島県霧島市牧園町高千穂3878-114 | 
					
					
					| 連絡先 | 
					【霧島市観光協会】TEL:0995-78-2115 | 
					
				
				
			 
		 
	 
	
	
		高千穂峰(たかちほのみね)
		
		
			
			
				高千穂峰(たかちほのみね)は宮崎県と鹿児島県の県境に位置する複合火山であり、霧島第2峰で頂上に天の逆鉾があります。
				美しく、気高い山容で、眺望も抜群です。
				
					
					| 住所 | 
					宮崎県と鹿児島県の県境 | 
					
					
					| 連絡先 | 
					【霧島市観光協会】TEL:0995-78-2115 | 
					
				
				
			 
		 
	 
	
	
		高千穂カントリー倶楽部
		
		
			
			
				霧島連山を一望しながらのプレー、霧島高原の自然を巧みにとりいれたコースレイアウトをお楽しみいただけます。
				
					
					| 住所 | 
					〒899-4201 鹿児島県霧島市霧島田口2703-20 | 
					
					
					| 連絡先 | 
					TEL:0995-57-1255 | 
					
				
				
			 
		 
	 
	
	
		霧島神宮
		
		
			
			
				瓊瓊杵(ににぎ)尊をまつっており、創建が6世紀という古い歴史を誇る神社ですが、霧島山の噴火によりたびたび火災にあい、1484年に今の場所へ移ってきています。
				また、四季折々の美しい風景がご覧いただけます。
				
					
					| 住所 | 
					〒899-4201 鹿児島県霧島市霧島田口2608-5 | 
					
					
					| 連絡先 | 
					TEL:0995-57-0001  | 
					
				
				
			 
		 
	 
	
	
		霧島アートの森
		
		
			
			
				霧島連山の北にあるスケールの大きな野外美術館。「野外展示広場」と「樹林ゾーン」に分かれており、国内外の22名の優れた作家の現代彫刻が展示されています。
				いろんな素材で作られた野外彫刻を鑑賞できる。
				
					
					| 住所 | 
					〒899-6201 鹿児島県姶良郡栗野町木場6340-220 | 
					
					
					| 連絡先 | 
					TEL:0995-74-5945 | 
					
				
				
			 
		 
	 
	
	
		不動池(ふどういけ)
		
		
			
			
				この池は深さ9.3メートル 周囲700メートルで湖面はルリ色を呈している。
				
					
					| 住所 | 
					〒889-4292 宮崎県えびの市大字栗下1292 | 
					
					
					| 連絡先 | 
					【宮崎県えびの市観光協会】TEL:0984-35-3838 | 
					
				
				
			 
		 
	 
	
	
		高千穂牧場
		
		
			
			
				広々とした牧場に放牧された牛や羊、子馬たちと自由に触れ合うことができ、乗馬や乳しぼりの体験もできます。お店には手づくりの乳製品やソーセージなどがそろっています。 
				
					
					| 住所 | 
					〒885-0223 宮崎県都城市吉之元町5265-103 | 
					
					
					| 連絡先 | 
					TEL:0986-33-2102 | 
					
					
					| 営業期間 | 
					営業時間:4月~10月 9:00~17:30 
					営業時間:11月~3月 9:00~17:00
 | 
					
				
				
			 
		 
	 
   
  
    
    